こんにちは、うぉんちゅーブログです😊 10月12日夜から家族+愛犬ステラと一緒に東京旅行へ!
今回は「犬連れでも安心して楽しめる東京観光プラン」ということで、 上野動物園 → 浅草 → スカイツリー → ワンズルーム(犬のホテル) → ディズニーシー → トイストーリーホテル朝食 という夢のようなスケジュールを立てました✨
しかも今回は、実際の料金情報(上野動物園の入場料、ワンズルームの宿泊料金など)もまとめました。これから愛犬と東京旅行を計画している方にとって、役立つ情報になれば嬉しいです。
🚗 出発!岐阜から車で東京へ
10月12日の夜、岐阜を出発! サービスエリアで仮眠をとりながら東京へ向かいます。 長距離ドライブのお供は…するめと梅干し。 「酸っぱ〜!」と顔をしかめながら、眠気を吹き飛ばします(笑)。
🐼 1日目(10/13)朝:上野動物園
まずは朝イチで上野動物園へ!家族全員が楽しみにしているのはもちろんパンダです。 上野動物園は日本最古の動物園で、約350種・2500点以上の動物が暮らしています。
🎫 上野動物園の入場料
- 大人(高校生以上):600円
- 65歳以上:300円
- 中学生:200円
- 小学生以下:無料
家族3人で行っても2000円以下という驚きの安さ! 「動物園って意外とコスパいいな」と改めて感動です。

📸 写真スポット
雷門のように「絶対ここで写真撮る!」という場所があるのが上野動物園のパンダ舎。 混雑必至ですが、やっぱり家族写真は外せませんね。
🏮 午前〜昼:浅草散策
雷門で家族写真を撮って、仲見世通りで食べ歩き! 自分は「揚げまんじゅう」を狙っていますが、すんすんは「人形焼がいい!」と主張する予定。 そしてほーりーは「知らんけど、たい焼きある?」と探しそう(笑)。

🎡 午後:スカイツリー
東京スカイツリーは高さ634m! 展望デッキからの眺めはもちろん、下のソラマチで買い物やグルメも楽しみです。
入場料(天望デッキ350m):大人2100円〜。 家族3人だと6000円ちょっと。
「上野動物園の30倍やん!」と財布が震えますが、ここは東京観光のハイライトなので投資です✨

🏨 宿泊は浦安サンホテル
今回の宿は「浦安サンホテル」。 見た目は昔ながらのホテルですが、なんと…
- 3人1室・朝食付きで10,860円
- 駐車場代:900円
- しかもディズニーまで車で約10分という好立地!
これは神コスパホテルです。 家族旅行では「立地+価格+朝食」が重要ポイントですが、全部クリア✨

🐶 ステラは「ワンズルーム」へお預け
ディズニーに犬は入れません(補助犬を除く)。 昔は「ペットクラブ」という預かり施設があったのですが、2018年に終了してしまいました。
そこで今回は「ワンズルーム」さんにステラを預けることに。 事前にメールで狂犬病・ワクチン接種証明書を送信済み。 当日は身分証明書を提示するだけでチェックインできます。
💰 ワンズルームの料金(1泊)
- 小型犬(〜8kg):4,400円
- 中型犬(〜20kg):6,600円
- 大型犬(20kg〜):8,800円
- 超大型犬(40kg〜):11,000円
- ゲージ預かり(短時間/日帰り対応あり):2,200円〜
我が家のステラ(ボーダーコリー・中型犬)は6,600円/泊。 安心して預けられるし、スタッフさんも犬好きなので信頼できます。
🎢 2日目(10/14):ディズニーシー!
丸一日ディズニーシーを楽しみます! ソアリン、タートルトーク、トイストーリーマニアは絶対行くリスト。 自分は「夜のショーで泣く」未来が見えています(笑)。
🍳 3日目(10/15):トイストーリーホテルで朝食
旅行のラストはトイストーリーホテルの朝食バイキング。 「帰りたくない〜!」と家族全員が口をそろえる予定です。
📣 読者のみなさんへ質問!
- 東京手前のおすすめ仮眠スポット(SA/PA)ありますか?
- 浅草〜スカイツリーの効率的な回り方、裏技があれば教えて!
- ディズニーシーで「これは絶対食べろ!」っていうフードは?
コメント欄でぜひ教えてください😊 あなたのアドバイスが、次回の旅をもっと楽しくします!
コメント