ここ数日、岐阜は前線の影響で雨模様。でも、愛犬ステラは雨の日だってお散歩が大好き。今回は、雨の日でも行ける岐阜の犬スポットと、みんなが選ぶおすすめカッパ事情をご紹介します。
ステラの雨の日散歩スタイル
小雨がぱらつく朝、玄関先でステラは尻尾をふりふり。
「今日はやめとこうかな…」なんて飼い主の心配をよそに、レインコートを見せた途端に耳がピン!
黄色とグレーのカッパをすっぽり着て、ハーネスを通すと「早く行こうよ!」とばかりにクイッとリードを引きます。
外に出ると、雨の匂いがふわっと漂い、ステラは鼻を高く上げて深呼吸。
足取りは軽く、水たまりをひょいっと避けながらも、気になる草むらではしっかりクンクン探索も入念です。
途中でしずくがカッパにポツポツと当たる音がして、なんだかリズムに合わせて歩いているみたい。
雨に濡れたアスファルトは滑りやすいので、今日はゆっくりペースで。
それでも散歩の最後まで尻尾は元気に揺れていて、「雨の日もやっぱり楽しいね!」と笑顔を見せてくれました。
雨の日でも行ってみたい!岐阜の犬スポット
まだ行ったことはありませんが、調べて「ステラが絶対喜びそう!」と感じたスポットを公式情報と一緒にまとめました。
① DOGPARK カフェオーレ(可児市)

- 約60坪の冷暖房完備の室内ドッグラン
- カフェ・トリミング・ペットホテル併設
- ワンコメニューあり
② DogRunField KkK(山県市)

- 屋根付き・人工芝と天然芝の切り替え可能
- 小型犬・大型犬エリア分け
- スマホで入退場可能な無人システム
③ 飛騨大鍾乳洞(高山市)

- 全長約800m、年中約12℃で快適
- リード着用で入場OK
- 幻想的なライトアップスポット多数
④ 飛騨の里(高山市)
合掌造りの集落を犬と一緒に散策

- リード着用で屋外散策OK
- 抱っこで屋内展示も見学可能
- 四季折々のイベント開催
⑤ オアシスパーク(各務原市)

- 園内リード着用で散策OK
- 飲食店テラス席も利用可能
- 雨の日は幻想的な景色が楽しめる
まさかの観覧車断念事件
オアシスパークの観覧車に乗ろうと意気込んだものの、体重制限10kgをオーバーしてしまい断念。次は別の雨の日プランでリベンジ予定です。
みんなのおすすめ犬用カッパ事情
- 柴犬飼い主Aさん:脚まで覆うフルカバー型
- トイプードル飼い主Bさん:メッシュ裏地付き軽量タイプ
- ゴールデン飼い主Cさん:防水透湿素材で長時間濡れない
- ダックス飼い主Dさん:お腹カバー重視タイプ
雨の日散歩のちょっとしたコツ
- 防水ブーツ+帰宅後の足拭き
- 短時間×複数回の散歩
- 低温ドライヤーで毛根から乾かす
ジョブドックの理念「おさま」と雨の日のお出かけ
「おさま」は、うぉんちゅーが作った造語で「人と犬がお互い様で支え合う関係」を表します。雨の日に散歩を諦めるのではなく、一緒に楽しめる場所を探すことこそ、“おさま”な行動。人は犬から癒しや楽しさをもらい、犬は人と過ごす時間で安心を感じる。その循環を続けることが、ジョブドックの目指す姿です。
まとめ
雨の日も、カッパがあればお出かけはもっと楽しくなります。今回紹介した岐阜のスポットはまだ未体験ですが、訪れた際は体験談を追記します。あなたも愛犬と“おさま”な時間を、雨の日にも楽しんでみませんか?
コメント